Twitterで時間をセットして予約投稿が出来るようになる方法です。
- Twitterアカウント
- クレジットカード
Twitter右上のアイコンをおしてTwitter広告をクリック
次に下記の画面が表示されるのでTwitter広告を設定するをクリックしましょう。
国と時間を設定して次へ進む ※恐らく日本の方はデフォルトで下記になってます。
広告の作成
どれか選んで先に進む。ここではフォロワーを増やす広告を選択してます。

広告の設定画面にいくので予算を設定しておきましょう。
あと停止するのでお金はかかりません。日別予算と総予算を設定しておきます。
日別は100円 総予算は150円で設定しました。今すぐ開始を選択していて問題ないです。

何も設定せず次へ


最後に確認画面が表示されるので完了してしまいましょう

個人情報の入力
ここから個人情報の入力です。法人の方はビジネス、個人の方は個人を選択して入力。

クレジットカード情報を入力します。
これを入力しないと使えません。
これで設定完了です。さっき作成した広告をみにいきましょう。

作成した広告の停止
ここに設定されていました。広告が実行中なので停止しましょう。
停止しないとお金かかってしまいます。

停止中になりました。

ここから予約投稿の設定画面にいきます。クリエイティブのメディアをクリック

ライブラリ画面が表示されます。
右上のメディアをアップロードで画像や動画をあらかじめアップしておくことができます。
予約投稿したい画像の右下にあるツイートボタンをクリック

予約投稿設定画面
画像が拡大され投稿画面になります。
投稿したい本文を入力します。右下の予約設定するというテキストがあるのでクリックすると時間を選べるようになります。これで予約設定は完了です!
投稿したい記事のセット。あとは時間のかかる動画投稿をするときなどに便利ですね!
例えば企業アカウントなどで投稿する内容、時間が決まっている場合はこれをセットしておいたほうが確実です。そもそもその時間まで待ってせーので投稿するというのは効率がかなりわるいので。是非お試しください。
クレジットカードが必要
予約投稿を活用すれば業務効率化